▶ 演題募集期間
2019年4月15日(月)午前9時 ~ 5月15日(水)正午
5月22日(水) 5月29日(水)正午まで再延長しました。
演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
※登録済みの演題のみ、修正が可能です。〔修正期間:5月31日正午まで〕
5月22日(水) 5月29日(水)正午まで再延長しました。
演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
※登録済みの演題のみ、修正が可能です。〔修正期間:5月31日正午まで〕
- 演題登録は本ホームページからのみの受付となります。
FAXや電子メール(添付ファイル)での受付は行っておりません。 - システムの構成上、ブラウザーはInternet Explorer、Safari(Ver.2.0.3以降)、Firefox、Google Chrome、Microsoft Edgeをご利用ください。
- 登録締切日を過ぎた演題申込は受付できません。
- 締切日直前は回線が混雑いたします。アクセスに支障を来す可能性もありますので、余裕をもってご登録ください。
▶ 演題募集区分
一般演題 | 口演・ポスター:公募 |
---|
▶ 発表形式
一般演題 | 口演・ポスター ※登録の際に希望の発表形式を選択してください。 |
---|
▶ 演題登録資格
- 一般演題の登録には日本神経心理学会の会員資格が必要です。
- 申込時点で一般会員でない方は入会手続きを行ってください。(入会手続き中の方は、会員番号入力欄に「99」と入力してください)
- 入会手続きについては、日本神経心理学会ホームページの「事務手続き」のページをご覧ください。会員番号を忘れてしまった場合、わからない場合は、神経心理学会事務局(notice@neuropsychology.gr.jp)までお問い合わせください。
▶ 演題登録方法(新規登録)
- ページ下部の新規登録ボタンをクリックしてください。
- 表示される各項目に従って、必要事項を記入してください。
- 一般演題の発表形式にて「口演」を選択の方は、〔音声または動画使用〕の有無を選択してください。
- 一般演題(口演及びポスター)を登録の方は、下記1~21よりご希望の演題分類区分を選択してください。
番号 | 分類区分名 | 詳細 | 番号 | 分類区分名 | 詳細 |
01 | 言語 | 失語、言語関連症状、言語機能のメカニズム・リハビリテーション | 02 | 行為 | 失行、行為/動作障害、行為/動作のメカニズム・リハビリテーション |
03 | 読み書き、計算 | 失読・失書、読み書き関連症状、計算および数に関する障害、および、そのメカニズム・リハビリテーション | 04 | モダリティー特異性認知とその障害 | 視覚認知、聴覚認知、触覚認知、その他、および、そのメカニズム・リハビリテーション |
05 | 無視症候群、外界認知と身体意識の障害 | 半側空間無視、病態失認、身体に関する失認、および、そのメカニズム・リハビリテーション | 06 | 地誌的認知 | 街並失認・道順障害・その他、地誌的認知のメカニズム・リハビリテーション |
07 | 記憶 | 記憶障害、ワーキングメモリおよび短期記憶障害、および、そのメカニズム・リハビリテーション | 08 | 遂行機能、注意 | 遂行機能障害、注意障害、いわゆる前頭葉機能障害、そのメカニズム・リハビリテーション |
09 | 情動 | 情動障害、そのメカニズム・リハビリテーション | 10 | 社会的認知 | 社会的認知障害、そのメカニズム・リハビリテーション |
11 | 右半球 | 右半球症状、右半球機能、側性化 | 12 | 認知症、その他の変性疾患 | 認知症、進行性失語/失行/失認、その他の変性疾患の症状・病態・リハビリテーション |
13 | 脳梁 | 脳梁離断症状、そのメカニズム・リハビリテーション | 14 | 誤認、妄想、その他の精神症状 | - |
15 | 外傷に関連する認知機能障害 | - | 16 | 形態画像・機能画像 | - |
17 | ニューラルネットワーク、モデル | - | 18 | 加齢 | - |
19 | 地域・コホート研究 | 地域やコホートを対象とした研究 | 20 | 日常生活上の障害 | 自動車運転、社会復帰、家族支援 |
21 | その他 | - |
※希望された発表形式と演題区分は、プログラム委員会によってあらためて検討されます。
※最終的に登録時に選択された発表形式、演題区分のご希望に沿えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
▶ 発表演題に関する利益相反(Conflict of Interest: COI)の開示について
- 全発表者は、当日の発表時に利益相反についての情報開示をお願いいたします。
◆口演の場合:発表スライドの最初または演題・発表者などを紹介するスライドの次に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。
◆ポスターの場合:ポスターの最後に利益相反自己申告に関する情報を開示してください。
◎COI開示用スライド ダウンロード
▶ 投稿規定(登録上の注意事項)
- 文字数
一般演題《タイトル:全角60文字以内》・《抄録本文:全角800文字以内》 - 抄録本文では、特殊文字(ローマ数字)や環境依存文字(丸数字等)を使用することはできません。
- 図表(画像を含む)の登録はできません。
- パスワードは半角英数文字6~8文字で設定してください。修正等の際に必要となります。※パスワードは演題登録者と演題登録システムのみによって管理する情報となりますので、運営事務局では、パスワードに関するお問い合わせにはお答えできません。
- すべての入力が終わったら、「次に進む」のボタンをクリックしてください。次のページに表示される登録内容をご確認の上、問題がなければ「登録」のボタンを一度押してください。※入力内容に不備がある場合は、登録することができません。「登録せずにひとつ前の登録ページに戻る」のボタンを押すと、登録ページに戻りますので、修正してください。
- 正常に登録が完了しましたら、登録番号が表示されます。
登録番号は修正等の際に必要となりますので必ずメモをとっておいてください。 また、登録されたE-mailアドレスに自動的に登録内容確認のメールが送られますので、必ずご確認いただきますようお願いいたします。
ご投稿いただいた内容に誤りや誤字があった場合、第43回日本神経心理学会学術集会では責任を負いかねますので、ご了承ください。※メールが届かない場合は、「登録内容変更」の方法で登録のE-mailアドレスをご確認ください。 - その他、演題登録に関するFAQは下記をご覧ください。
オンライン演題登録システムFAQ(UMINのFAQにリンクします)
▶ 登録内容変更
- 受付期間内は何度でも登録内容を変更することができます。
- 本ページの「確認・修正」ボタンをクリックし、登録番号とパスワードを入力すると、登録内容が表示されます。
- 必要な箇所を修正してください。
- 修正が終わりましたら、「投稿規定」の5と同様に終了してください。
- 正常に修正が完了しましたら、ご登録のメールアドレスに変更完了の確認メールが送られますのでご確認ください。
※一度削除された演題は、再入力いただくことになりますのでご注意ください。
※操作方法などでご不明な点がございましたら、E-mailで下記までお問い合わせください。
▶ 演題採否と発表通知
- 公募演題の採否、発表時間、発表形式は演題の審査を行った上、決定いたします。
「登録完了確認メール」に付記される登録番号をもって、当サイト採択結果ページにて公開いたします。
▶ 登録・修正はこちらから
- 演題登録に関する問い合わせ先
- 株式会社新潟コンベンションサービス
〒950-0084 新潟市中央区明石1丁目2-6-407
TEL:025-240-5400 FAX:025-240-5432 E-mail:naj43@niicon.jp
CONTENTS